自分の人生のコンセプト

 

こんにちは。伊部絵渡です。

今、人生について悩んでます。

 

というのは、生きていかなくちゃいけない、お金を稼がなくちゃいけないのに、自分の思っている社会と自分の特性が合っていないからです。

 

ADHDを持っていて、物をよく無くし、忘れ物がよくあります。

おまけに、統合失調症で被害妄想がひどく、人から悪口の噂が聞こえてくるような感覚に襲われます。

薬を飲む時間がズレるとイライラして感情を爆発させてしまいます。

 

こういう障害は、自分にとって予測不可能なものであり、

社会で生活する上で自分で想定できない問題です。

 

おまけに、会社は決められたことだけを完璧にこなす、という場所と認識しており、

自分としては人間の行くところではない、とまで考えています。

 

そうなると、何で生きていったらいいのかわからなくなりますが、

ここでふと思ったのが、こういった障害や自分の特性を客観視して俯瞰すると、

自分の生まれてくる上での自分の人生のコンセプト、というものが見えてくるような気がしたのです。

 

僕の人生のコンセプトは、『人間らしさ』なのでは。

 

会社は決められたことを完璧にこなす場所なのであれば、

それは機械が代替できることです。

 

人間らしさっていうのは、

どんくささ、というか、

完璧ではないこと、というか。。

 

今まさにうまく生きられていない。

それこそが、自分の人生においてのコンセプトに則った生き方なんじゃないか。

そう思ったわけです。

 

僕は、人助けをして、ちょっとだけお礼をもらって、そのお礼で生きていきたい。

それが僕のやりたいことです。

今その生き方を模索しているところです。

コメントを残す

CAPTCHA